子宮頸がん検診で引っかかってからの日々

50代主婦のキッコと申します。2018年3月に受けた子宮頸がん検診でまさかのクラスV。その日からのいろんなことを綴りたいと思います。

胃・大腸内視鏡検査備忘録 その3 ~検査当日~

2019年7月19日㈮

さて、検査当日。

指定されたとおり、
朝7時頃から下剤(ピコプレップ)を服用。 ←(150mlの水に粉のピコプレップを溶かして飲みます。)

その後、250cc以上の透明な飲み物を2時間程度かけて3杯以上飲みます。

ちなみに・・
この透明の飲物は、「全量を水で取らないように」となっています。

私の場合は、朝からは
冷たいお茶を500cc、あとはスポーツドリンクと水を取りました。

9時過ぎには準備完了。



大腸の内視鏡は、検査そのものよりもその準備が大変と言われる方もけっこういらっしゃるようですが、
(2ℓくらいのスポーツドリンクのような下剤を飲むのが辛いという理由で)

私の場合は、下剤自体、量的に少なかったこともあり
準備の段階はさほど大変ではありませんでした。


(下剤にもいくつかの種類があるんですね。)


内視鏡の予約は11時になっていましたが
その前の看護師さんのチェック等あるので、
10時頃には来てくださいとのことでその時間に病院へ。

看護師さんによるチェック、
そして検査前の医師との問診が済み、
あとは内視鏡室の前で順番待ちの状態でした。


その日は企業の健康診断が入っていたようで、
私の前にも何人か内視鏡を控えた人がいました。

多分、全員が胃の内視鏡だけだったと思います。

・・・にしても、
今まで胃カメラは経験ありますが、
順番待ちで検査というのははじめてだったので、
待つ間、緊張は半端なかったです。


さて、いよいよ名前を呼ばれて内視鏡室へ。

入ると、内視鏡室の控室?みたいなところでした。

大腸の検査に備えて、
専用の半ズボン?みたいなものに着替えます。
(お尻の部分だけ開いているズボン・・・笑)

鎮静剤を使うか使わないかは検査前の問診の段階で自分で選ぶことが出来ます。

胃カメラだけなら私の中で使わない選択肢もあったのですが
(いつもの内科ではそうしていました。)

大腸の検査ははじめてだったので、
鎮静剤使用を希望しました。

で、この鎮静剤の使用ですが、
母がいくつかの病院で大腸内視鏡の検査をしているのですが、
この病院がいちばん鎮静剤を使ってもあとがきつくなかったと言っていたのでこの病院を選んだというのもありました。

いつまでもフラフラするのは嫌だったので。

さて、検査に入ります。

まずは胃の泡をとる?という水薬を飲んで、
その後はベッドに横になり点滴開始。←(すでに記憶が曖昧になってきている・・やばいですね、備忘録ではなくなる・笑)
そして内視鏡室へ運ばれました。

「本日、検査を担当する〇〇です。よろしくお願いします。」という医師の方の言葉。


その後・・・点滴から鎮静剤を入れたと思います。

「少しぼーっとしてきましたか?」と看護師さん。

うーん・・・言われてみればぼーっとしてるかも・・・でもよくわからない程度。

そんな印象でした。

そんな状況で、まずは胃から検査がはじまりました。

カメラを飲み込む瞬間は感覚がありましたので
鎮静剤の効き方もその程度だったのでしょう。

13年ほど前に鎮静剤使って胃カメラ初体験したときは、
飲み込む瞬間は全く覚えてませんでしたので。

で、胃カメラが無事終わり、次は大腸。

これは・・・

意識がハッキリしている中、途中、「あたたた・・・」と痛みもありました。

その都度、看護師さんが背中をさすってくれて、「力を抜いて下さいね~」と言われ
頑張って力を抜いたらラクになりました。
看護師さんの背中さすりもかなり効果があり、有り難かったです。

切除しなければならないようなポリープがなければいいな・・と思っていましたが、
途中で医師が、

「小さいポリープがありますが、今、切除してもいいですか?」と聞かれましたので、

「はい。」と答えました。

先生が切除したほうがいいと判断されたのでしょうから。

実際に内視鏡をしている医師と、もう1人の医師が観察する中、
ポリープ切除は終わりました。

内視鏡を担当した医師が

「場合によっては入院も大丈夫ですよね?」ともう1人の医師に言いました。

そしてもう1人の医師は

「はい、しかし大きさからして入院はしなくていいと思います。」と言われました。

もう1人の医師・・・。

その方がその病院の院長であり、
実は私はその医師に検査してほしくてその病院に行ったのですが、
実際には違う人が検査をした・・・という

私にしてみれば思ってもみなかったことで
実はものすごくショックであり、そして悔しかったです。


初回診察日の7月5日㈮にはその医師を指名?し、
問診をして、その医師による話を聞いて大腸検査をすることを決心したという経緯から、
まさか他の医師が検査を担当するとはみじんも思ってなかったものですから。

私の考えが甘かったのでしょうかね。

まぁ・・・その件は今回はさておきまして・・。
(思いはちゃんと医師に伝えましたので。)

その後しばらくベッドで休み、

あとは医師から検査の結果説明を聞き、(これは私が検査をしてほしかった医師です。)
ポリープを切除して病理検査に回したので、
その結果を聞きにくる日を指定され病院をあとにしたのでした。

その後、またその日に病院に戻ってくるなどとは思いもせずに・・・。


ちなみに・・・

この日の会計は

3万円なり!

会計の方が、

「三万円です」と言われたとき、

ちょうどかいっ!と内心突っ込み・笑

あとはお金を出しながら、「お金持ってきてよかった・・・」とついボソ・・っと言うと

会計の人は「ですよね・・」と笑っていました。

ポリープ切除がなければそんな高額にはならなかったでしょうが、
その辺は調べていきましたので・・・。


続きます。


よかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

心痛んだ・・・。

胃・大腸内視鏡シリーズはなかなか進まないですね^_^;

シリーズ化?にしたのは
備忘録として詳しく書き留めておこう・・という思いからなので、
時間をかけてでも気ままに書いて行きたいと思います。(;^ω^)


で、タイトルの件ですが・・・。

名倉潤さんがうつ病を発症されたというニュースをみました。

その原因が「手術の侵襲によるストレス」?という風に報道されており、
心が痛みました。

この「侵襲」ということば。

私は自分が開腹手術をした去年、はじめて知りました。

ただ無知なだけかもしれませんが。^_^;

・・・・しかし、人はなかなか自分自身が遭遇しなければ知ることのないこともたくさんあるのではないかと思います。

外科的手術による侵襲・・・

そうだよね・・・
ストレスだよね・・

考えてみれば
体にメスを入れるのだから・・・

でもわたしの場合は
それをすることによって治ることが出来て
感謝の気持ちでいなければならない


いつも思っていました。

でも反面、
なんていうか、すねたような?気持ちになることもあったのも事実。



名倉さん、

安心してゆっくり休まれたらいいな。

そして体も心も元気になられるといいな・・・

と、

ただ自然にそういう風に思いました。

自分が手術を経験したことがなかったら、
こういう感情はわかなかったんじゃないかな・・と思います。


ただそれだけの話でしたが、
今日の思いを書いてみました。



良かったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

胃・大腸内視鏡検査備忘録 その2  ~検査前日~

胃の検査は今まで何度もしており、
検査前の準備は特にないですが、(検査前日の夕食後は絶食くらいで)

大腸の内視鏡検査は、前準備がいろいろ大変だというのは
周りの話などで聞いていました。

いちばん大変なのが、2ℓくらいポカリスエットのまずいバージョン?のような飲み物を飲まなければならない。

ということでした。

しかし、私の場合は

「ピコプレップ」という下剤を使われました。

割と新しいタイプ?の下剤のようです。
そして私が検査をした病院でも、
このピコプレップを使うか他の下剤を使うかは
医師の判断のようです。

この下剤は、まずは前日の夜に150mlの水に溶かして1回、
そして検査当日の朝にもう1回、
合計300ml飲みます。

この下剤の味は・・・
私の感想では、「ぬるいレモンスカッシュ」といった感じでしょうか。

まずくなかったです。

しかし、この下剤+透明の飲み物を250ml×5杯以上飲まなければなりません。(検査前日)
時間は2時間程度かけて・・・です。

透明の飲み物とは、水、お茶、スポーツドリンク、紅茶、サイダーやレモンスカッシュ、コンソメスープ等・・・。

まぁ透明ならとりあえずは何でもいいみたいですが、

酒類は不可。

いや・・・飲む人いるんかい?と思っていたんですが、

ノンアルコールビールをごくごく飲んだという人もいました。^_^;


あとは、

検査当日は、下剤+250mlの透明な飲み物を3杯以上。

私の場合、前日夜の下剤のあとの透明な飲み物の2杯目で
「温かいお茶」を飲んだのですがこれは失敗でした。^_^;

その時点で何だかお腹いっぱいな感じになり、
残りの水分飲めるのか?と思いましたが・・・

しばらくして、今度は冷たいお茶に変えたら
これがけっこうスムーズにいきました。


水だけでの摂取は×とのことでしたので、
あとはスポーツドリンクを飲んだりで何とか終了。

ほっ・・。という感じでした。

そんな感じで前日の準備は終わり・・・(それに伴うトイレ事情は省きます。^_^;)

あとは翌日の検査のことを思うと緊張と不安でいっぱいでしたが、
何とか眠りにつきました。



続きはまた今度・・・。

よかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

言われて悲しい気持ちになること。あと・・・頂き物のケーキのこと。

それは何かと言うと

前にも書きましたが、

「やせたね!」と言われることです。


この1年、久しぶりに会う人にはよく言われますね・・・。

事実、去年の手術後、2㎏体重落ちました。

もともとやせ型なんで、その2㎏は大きいんですよね。

でも2㎏ですんでよかったって気持ちでしたけどね、1年前は。

だって、開腹手術して・・・

術後食べられなくて辛かったし、

退院して食欲は出てきても、

開腹手術のリスクとして「腸閉塞」というものがある、と主治医に散々言われて

腹八分を心がけてきました。

実際、ちょっと満腹に食べると胃もたれするので怖いんですよ。

そうすると、食べるときに自分のお腹と相談しながら?食べるようになる。

結果、やはり食が細くなったんでしょうね。


まぁ・・・そんな事情は人様には関係ないけれど

なんでみかけのことを口にするかな(-_-;)

前より太ったなぁと思う人に、「太ったね!」というのは

普通は躊躇するんじゃないかな・・・

でも「痩せたね」は言ってもいいって思っているのかな。

それを言われる側の気持ちなんて想像もできないんだろうな。


今日もね、言われたんですよ。

今日の人は強烈でしたよ・笑

2年ぶりくらいに会ったのかな・・

少し話して、別れ際に私を上から下までジーっとみて

「〇〇さん、なんかすごい痩せましたよね、どうかしたんですか?」

どうか・・・って。笑

「いや・・・別に。」

というのが精いっぱいでした。

この言葉で一気に気持ちがブルーになりました。

嫌なものは嫌なんですよ。

私の年になると、痩せすぎると老け込んじゃっておばあさんみたくなるんですよね。

だから出来ればやせっぽちは嫌だ・・・。

だけど、自分の体に合った食べ方しないと仕方ないんです・・・。

何だかエンドレスの愚痴ですみません。(~_~;)

今日、私に「痩せましたね」って言ったその人は、

前より更に太ったなぁ・・と内心思いましたが、

私が元気な気持ちだったら

「あら、〇〇さんはすごい太っちゃって、どうかしました?」って言い返してやりたかったけど・笑

そんなこと言っても、私のしょんぼりな気持ちは晴れないし。

ま・・

元気で体調がいいのがいちばんでいいんですけどね・・・

からだが元気ならちょっと痩せたくらい大したことない。

見かけの事なんて気にしない、気にしない。

でも・・・
でも・・・。

って感じですね。^_^;



・・・・・・・・・・・・・・・


あとは・・・嬉しいこともありました。


こっちでは美味しいと評判のケーキ屋さんのケーキを頂きました♪

f:id:kiko3015:20190725185442j:plain
桃のケーキ?


何だかすごいケーキでした。

桃の缶詰の中に、カスタードクリームが入っています。

なんかドーム型って感じで、周りはクッキーみたいになってて。

あまり甘くもなく、美味しかったです。

ケーキは久しぶりに食べたかもしれない。

たまにはいいですね。

しかもわざわざ有名なケーキ屋さんに買いに行ってくれて・・・。

そんな気持ちが嬉しかったです。




愚痴や泣き言を読んで頂きありがとうございました。^_^;
よろしければポチっとお願いします。


にほんブログ村

胃・大腸内視鏡検査備忘録 その1

7月19日㈮、胃と大腸の内視鏡検査を受けてきました。

(今回の記事は、「おしも事情?」もたくさん書くと思うので
大丈夫な方は読んで頂ければ・・・と思います。)

胃の内視鏡は何度も経験していますが、
大腸内視鏡は人生初でした。

50歳を過ぎて大腸内視鏡を一度もしたことがないということが気になっていましたが、

60歳過ぎても一度もしたことがない人も身近にいたりして、

そういうことで安心したりして?

検査をしない言い訳というか、
検査から逃げていたというか・・・

そんな気持ちだったと思います。

便潜血検査は去年、今年と陰性でしたが、

いろいろ気にするくらいなら・・・

え~い、この際受けよう!と腹をくくった次第です。


・・・・

で、結論から言いますと、

まず胃カメラでの検査は

咽頭部、食道、異常所見なし。

胃・・・たこいぼびらん・胃底腺ポリープ。(いずれも治療の必要なし)

ということで、炎症もなく胃カメラによる検査は問題なし。


次に大腸ですが・・・。

S状結腸に5mmのポリープが見つかり切除しました。

これは検査中に、検査技師?の方が

「小さいポリープがありますが、今切除していいですか?」と聞かれましたので、

「はい。」と言いました。

(担当医は横で一緒に観察という感じでした。)

内心、切除しなきゃいけないようなポリープがなければいいな~と思っていたので

あぁやっぱりあったか~とショックでした。

しかし・・

この段階なら問題ないとも思っていたので、

それくらいならまぁ仕方ないか・・・
検査した意味はあったと考えをすぐに切り替えました。


そして・・・

先生から結果の説明を受けて、
とったポリープの生検の結果を〇月〇日に聞きに来てください、
とのことで帰宅しました。



ポリープの生検の検査は聞くまで不安だけど、
ひとまずほっとしました。


・・・・・が。

帰宅後、異変が起きました。

トイレに行ったらいきなりお尻から何か出たと思ったら(検査前に便は出し切っているので排便はあるはずないのに)
真っ赤な鮮血・・・。

「え?」

そして、2回目も同じく・・・

次、もっとひどい出血・・・。赤黒い・・・固まりのような・・・。

これはただ事ではないんじゃ?と怖くなり、

すぐに検査をした病院に電話しました。

すると、「すぐにもう一度来てください」とのこと。

慌てて行きました。

なんでこうなるわけ?と思いましたが、

先生から様子を見てと言われるより、すぐに来てと言われて少しは安心出来たと思います。

そして・・・

結局は再度、内視鏡による止血術をし、

その日(7月19日)から本日7月23日まで入院し、
今日やっと無事退院してきました。

先生が仰るには、

「すぐに来てもらってよかった。」とのことでした。

内視鏡で出血の具合を確認したところ、

「これは・・・そこそこしてますね。」と先生。

多分、ポリープ切除後の軽い出血を私が大げさに言っていると思われていたのかもしれません。

内視鏡をするにあたって、ついでに健康診断のつもりの血液検査もしておいたのも結果的に役に立ちました。

なぜなら、翌日再度採血をすることにより、
貧血が起きているか確認出来たからです。

結果ヘモグロビン数値は少しは下がっていたようですが、
問題あるほどではなかったようでよかったです。

そんなこんなで
念のための検査でまさか4日も入院することになるとは思ってもみませんでした。


今回のことは、備忘録として詳しく書きたいので
次回はまた検査の前の準備段階のことなど書きたいと思います。


今日は一旦これにて・・・。



最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。


にほんブログ村

半年ぶりの検診~その4~ それから改めて「子宮頸がん」について思うことも。

半年ぶりの検診に5月28日に行ったとき、

内診と超音波検査、細胞診を行い、

超音波ではお腹の中も綺麗ということで

あとは細胞診の結果を6月17日に聞きに行ったのですが異常なしだったので、

先生から異常なしだったら婦人科は終了と言われていたこともあり、

もうこの場に来ることもとりあえずないかな・・・と思いました。


そう思ったら、聞くことは納得いくまで聞いて帰ろうと思ったのでした。


で、まず私が質問した内容は・・・



私・・・・先生、私はヒトパピローマウイルスの持続感染でこの病気になったと思うのですが、
ウイルスの型とかは調べてあるのですか?

先生・・・(パソコンでカルテを見ながら) 調べてないんじゃない?

私・・・そうですか。
では、私は子宮を摘出したことによって、もうウイルスはいなくなったんでしょうか?

先生・・・うーん・・・いる・・かもしれない。

でもいちばんいると思われるところはとったんだから。
そして仮にまだいるとしても、だからって膣がんになるのかって言ったら
それは・・・

私が大学にいたころ、そしてこの病院に来てからも年に1人いるかいないかの程度。

そんな稀なガンにかかる可能性は、あなたも私も同じ確率ってことですよ。


そんな風な内容のことを言われました。

私は「膣がん」というキーワードはひと言も出さなかったけど、
私の質問の趣旨がわかったのかな?とちょっとびっくりしました。

そしてその後は・・・
再度、大腸とか胃とかの検診を受けることが大事という話に続いたのです。
これは前回の記事に書いた内容ですが。

要は・・・

そういう希少な病気を心配するくらいなら
もっと他のこと心配しなさいってことだったんだと思います。

90%の人が自力で排出出来ると言われているHPVを
私は排除出来なかった。

だから、まだ膣にHPVがいるかもしれない・・・というところに不安を感じていた私は、
先生の言葉で吹っ切れました。

そんな心配しててもキリないですもん。


そして先生はこうも言われました。

「そもそも・・HPVというものはほんとにありふれたウイルスで、人間に悪さをしようとしているウイルスではないのよ。
だから・・・そうねぇ・・〇〇さん←(私の名前)とそのウイルスがよほど相性が悪かったのかもしれないですね。」

と。


それからもうひとつ質問しました。

これはもう今更聞いても仕方がないことかもしれなかったけど、

私・・・「先生、私、最初の細胞診でクラスⅤ(SCC)が出ました。
そしてその後の検査では上皮内がんという診断でした。
では最初の細胞診は少し外れていたってことですか?」

先生・・・「細胞診はスクリーニングだからね。
細胞診でこすったことろにがん細胞が出たってことでしょう?
がん細胞が出たってことは、クラスⅤが出ても不思議ではないですよ。

軽度異形成でSCCは出ないもんね。」

とのことでした。

がん細胞、がん細胞って何度も言われてちょっと悲しい気持ち?になったのですが、
まぁ、納得しました。

ちゃんと納得いくまで聞きたかったので。

前のN先生には、そういった質問がしにくかったのですよ。

だからもしМ先生に変わってなかったら、
N先生には最後だとしても聞けなかった内容だったと思います。

あとは・・・

М先生から

「長い間来てもらってお疲れ様でした。」と言ってもらいました。


あと・・・


ここからはちょっと検診の話からはそれるのですが、

私はやっぱり・・

今でも身内とか身内同様つきあっている人以外には

自分が子宮頸がんの上皮内がんで入院、手術したということを言えません。

とはいえ、言いたくなくても言わざるを得ない状況の方もいらっしゃると思うし、
言うことに抵抗ないかたもいらっしゃるでしょう。

だから、こういった考えはあくまでも私の考えです。

そして私の場合、身内で会社をしている関係上、そう出来たのですけどね。

言えない理由は・・・

やっぱり今でも思うのですが、

この病気は、私のひがみ根性?かもしれませんが

どうしてもまだ誤解される病気だと思ってしまうんですね。

要するに・・・

そういった行為にアグレッシブ?な人がかかる病気だと世間は思っているのではないか・・と。

私自身は自分がそうなるまでもそういう風には思いもしなかったんですけどね・・・。

ところが、
自分がこの病気になって
そしていろいろこの病気について調べていくうちに・・

そう思っている人もやっぱりたくさんいるんだな・・という印象を受けたんです。

同じように病気になって辛い思いをして

その病名を言うのになんか気がひける?くらいなら、
わざわざ言わなきゃいいって気持ちです。


「子宮頚がん」に関して
そういった誤解が今よりもっとなくなるといいのにな・・・と思います。



最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

半年ぶりの検診~その3~

少し話が前後すると思いますが・・・・

5月28日に検診に行き診察と検査をしたわけですが、

そのときのことで記録しておきたいことがもう少しあります。

前回の検診(2018年11月末)のときは相談しませんでしたが、(N先生)

その前の検診(2018年8月末)のときに

鼠径部のリンパ?にコリコリしたものを発見したのでその際は聞きました。

そしたら、「あぁ~これは心配ない。なんか手術の影響でしょう。」ということでした。

というか・・・

鼠径部という言葉も自分がこの子宮摘出の手術をしてから知ったんです、恥ずかしながら。

普段、そんなとこ触ることもないですしね・・・。

そのときは多分、痛かったから触ったんだと思うんです。

そしたらなんかコリコリしてる?と気になったので相談したんですが・・。

で、心配ないとのことだったので

それからは痛いこともなかったし、触って確認することもなかったんですね。

それが・・・

4月の頭くらいでしたかね・・・。

何かきっかけあって、また触ってみるとやはりコリコリがある・・・。

うーん・・・・しこり?と気になりながらも、
次の検診のときに聞こうと思っていたのでした。



で、そのことを5月28日の検診のときに(内診のときに)

N先生の後任のМ先生に聞いたんです。


私・・・・あの、先生、この部分にちょっとしこりみたいなものがあるんですが、何でしょうか?

М先生・・・・え?どこどこ?手どけて。あぁ~これ?リンパ節。
このあたりにはたくさんのリンパ節があるの。
痩せている人は触れて不思議じゃないのよ。
こんな小さいもの。

それがだんだん大きくなっていくとか・・だったら問題あるかもしれないけど、
その程度は普通にあることよ。


私・・・・そうなんですね。そういえば・・・前からあったのかもしれないです。

М先生・・・そうかもしれないわね。これから先も消えないかもしれないけど別に問題ないわよ。


・・・・と即答的な回答でしたので安心しました。


あともうひとつ質問しました。

私・・・えっと、何だか横になると腸がぐにぐに動く感じでガスが移動?してるのか・・なんかわかんないんですが、
開腹手術するとこういうこともあるんでしょうか?
便秘は特にしないのですが・・・。


М先生・・・うーん。単純子宮全摘でしょう?便秘もしないんでしょう?
腸閉塞は滅多にないと思うな~。まぁ、個人差はあるけど。

それよりも、大腸や胃の検査は受けてる?

女性のガンでいちばん多いのが大腸がん。
その次は胃がんよ。

今私がここで
それは大丈夫でしょう~。と言って

万一、大腸にガンがあったってなったら目も当てられないものね。

だからね、50歳過ぎたら、胃や大腸の検診を受けたほうがいいわよ。

ぐにぐに動くから大腸がんかって言ったらそういうわけではないのだけど、
検査受けて安心するってこと。

お勧めします。


ってことでした・・・。


そう来ましたか・・・ふぅ~。

まぁそうでしょうね。

下手なこと言えないだろうし
そういう風に言われるかなぁと予想はしていたので
質問することすらためらったのですが、

言わないことには何も始まりませんからね。

ああ・・それと。

何気に言われる、「個人差はあるけど」って言葉。

それ言われたら何も言えねーって感じです・笑


ま・・・実際そうなんでしょうし、

実にこの先生は、的確な答えを瞬時に出来る頭のいい人だな~
とは思います。

私なんかとは頭の出来が全く違うんだなぁ・・・と。

当然か・・・^_^;


この日(5月28日)に話したことはこんな感じでしたが、

次に検査結果を聞きに行った6月17日に

もう少しゆっくりお話出来たのでそのことはまた次に書きたいと思います。


まだ引っ張るんかい・・・^_^;

一度に長文書くのが苦手でして・・・

って充分、長文でしたか・・・。(;^ω^)



最後までお読みいただきありがとうございました。
もしよかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村